研修に感じること
- 2014/04/22
- 21:20
僕が務めている会社では、1年に数回研修があります、仕事のレベルアップをはかる研修もあれば人間力?適応能力?
を磨くような研修もあります。
僕はこの人間力を磨く研修が大嫌いでした(内容は書けませんが。。。)
でも毎年毎年同じ研修を受けていると、自分の中で変化が生じるのですね(決して慣れでも諦めでもない)
特にその研修のおかげ?なのかは分かりませんが、短気な自分が冷静に物事に対処できるようになった。
今までの自分を超えることができるようになってきたのですね(すべて研修のおかげとは言えないが影響は大きい)
今では会社に感謝している自分がいます、なぜなら無料で研修を受けさせてくれて個人個人の人間力を磨いてくれて
いるのですから(研修費用はすべて会社もち)
世の中に意味のないことなどは無いと思います、意味があるかないか決めるのもすべて自分の心構え次第!
を磨くような研修もあります。
僕はこの人間力を磨く研修が大嫌いでした(内容は書けませんが。。。)
でも毎年毎年同じ研修を受けていると、自分の中で変化が生じるのですね(決して慣れでも諦めでもない)
特にその研修のおかげ?なのかは分かりませんが、短気な自分が冷静に物事に対処できるようになった。
今までの自分を超えることができるようになってきたのですね(すべて研修のおかげとは言えないが影響は大きい)
今では会社に感謝している自分がいます、なぜなら無料で研修を受けさせてくれて個人個人の人間力を磨いてくれて
いるのですから(研修費用はすべて会社もち)
世の中に意味のないことなどは無いと思います、意味があるかないか決めるのもすべて自分の心構え次第!
スポンサーサイト